2025
07.18

画像編集・合成

グラフィック, ディレクション, パンフレット, 制作実績, 画像編集・合成

海外販売用のパンフレット作成のため、あえて和室ではなく新しい使い方を想起させる目的を含めて合成したものです。
元々屏風ではないものや、試作の作成が間に合わないものなどを合成にて作らせていただきました。
(背景の選定、使用方法の提案も併せて行なっています。)


上の画像は、現物は完成していましたが撮影が間に合わないということで、現場にてiPhoneで分割して撮影してもらった写真から合成したものです。
作品名:飛龍 詳細(英語)

↓ 左:合成前 海外では日本建築には見られない天井の高さや、広大な間取りも考えられるということから、例えばバスルームのパーティションとして配置し、その空間で桜吹雪を眺めるという贅沢さを訴えかけるイメージ写真を合成しました。元々素晴らしい襖、そして綺麗に撮影された写真からの合成なので仕上がりの質も必然として良くなりますね ^ ^ 作品名:桜吹雪 詳細(英語)

↓ 左:合成前 背景に余裕がない、スケールが歪んだ元画像からも合成することができます。背景の雰囲気やライティングなど、元画像に馴染みやすいものを選定して進めてまいります。場合によってAIの背景を使用することがありますが、インテリアやオブジェクトの在り方や空間の成り立ちなど、曖昧な部分まで精査して使用することを心がけています。

↓ 左:合成前 古い襖の見本帳からスキャニングしたものから屏風を作成し、海外の空間に合成しています。
相手にとって未知のものを提案する際に、このような画像は訴求力を高めます。

↓ 表装紙が未製作のためグラフィックで屏風を製作して背景と合成したものです。